11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

インバウンドにつきましては、地域通訳案内士というところも活用して、この博覧会が終わった後でも将来にもつなげていくような取組もやっていきたいと考えております。いずれにいたしましても、この山口ゆめ回廊博覧会実施するということは、圏域内経済活性化に強く寄与するものと確信いたしておりまして、7市町事務局、それから各団体とも力を合わせまして、ぜひとも成功に導いていきたいと考えております。  

山口市議会 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年09月16日

なお、インバウンド誘客につきましては、中長期的な交流人口回復拡大に向けて不可欠であると認識いたしており、海外での直接的なプロモーション活動ができない現在、SNSなどを活用したプロモーション映像の作成や観光地の看板の多言語化、地域通訳案内士育成など、受入れ環境整備に重点的に取り組んでいるところでございまして、今後、海外渡航規制の現状を鑑みながら本格的な誘客活動を復活させてまいりたいと考えております

山口市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年02月27日

博覧会ではインバウンド誘客を主要な取り組みの一つといたしていることから、交流のある海外の都市を中心といたしまして、多言語による情報発信や、7市町地域魅力外国語案内できる山口ゆめ回廊地域通訳案内士を活用した受入体制整備を行うとともに、民間事業者教育機関とも連携いたしながら、博覧会を契機とした交流人口拡大に資するインバウンドプロモーション交流イベント実施を進めてまいりたいと考えております

山口市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2019年12月11日

博覧会開催に向け今年度から実施している事業といたしましては、全国的に増加を続けておりますインバウンド需要の取り込みに向け、圏域内を訪れる外国人観光客のおもてなしや御案内を行う地域通訳案内士養成講座を10月13日に開講し、今年度は英語中国語韓国語、そして、スペイン語の4言語を対象として実施をし、合計51名の皆様が受講されたところでございます。

山口市議会 2019-12-02 令和元年第4回定例会(1日目) 本文 開催日:2019年12月02日

実行委員会取り組みを御紹介いたしますと、外国人観光客案内する地域通訳案内士養成講座を10月に開講され、51名の方が受講されております。そのほか、各市町における体験やまち歩きに主眼を置いたガイドプログラム「ゆめ散歩」の造成を進められておられます。また、実証事業として、圏域魅力を知る機会の創出や周遊促進を目的としたリアル宝探しゲーム「うちら!

山口市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年09月12日

また、外国人観光客にも対応いたしましたまち歩き事業を促進するため、10月から英語スペイン語中国語韓国語通訳案内を行う地域通訳案内士育成研修実施いたしてまいります。今後につきましても令和3年度に開催いたします山口ゆめ回廊博覧会を見据えて、広域連携並びに官民一体となりまして観光国際化取り組み観光誘客を図ってまいる考えでございます。  

山口市議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年06月11日

本市では、2021年に開催を予定しております山口ゆめ回廊博覧会におきまして、外国人目線での地域の歴史、文化など、質の高い通訳案内が求められますことから、今年度から2021年度にかけまして120名の地域通訳案内士育成を計画しており、持続的な観光地域づくりを支える人材として期待をいたしているところでございます。

山口市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年06月10日

これを受けまして、現在、多様な地域資源を有する圏域市町魅力を整理し、統一性を持ってプロモーションを行うための外部人材選任圏域内を訪れる外国人観光客案内する地域通訳案内士育成計画の策定、まち歩きなど地域資源を活用した着地型観光プログラム造成支援事業など、博覧会開催に向けた諸準備に取り組んでいるところでございます。

山口市議会 2019-06-03 令和元年第2回定例会(1日目) 本文 開催日:2019年06月03日

現在、多様な地域資源を有する圏域市町魅力を整理し、統一性をもってプロモーションを行うための外部人材選任や、圏域内を訪れる外国人観光客案内する地域通訳案内士育成まち歩きなど地域資源を活用した着地型観光プログラム造成支援事業など、博覧会開催に向けた諸準備に取り組んでいるところでございます。

  • 1